近年、コロナの影響もあり各種の申請、報告のオンライン化がかなり進んだ印象です。
中でもDOLEは色々とオンライン化を進めており、いろいろと報告義務が増えています。
ERS
基本的な報告、支給した13ヶ月ボーナスの金額の報告などを行います。

Annual Establishment Report on Wages
これも年間に支給した賃金の報告です。同じDOLEですが官庁が異なるようです。

RULE1020
DOLEへの法人登録。上記1,2で登録済であったとしてもそれとは関係なく登録が必要です。
必要書類はここです。
以前はマニュアル登録でしたが、オンライン化されました。マニュアルで登録済みの法人はオンライン登録は不要です。

AEP申請のための事前登録
以前はAEPの申請は委任状さえあれば誰でも行うことができましたが、事前登録制となりました。
Department-Order-No.-221-A-22
オンライン化は良いことだと思いますが、フィリピンの役所に共通の特徴として、申請・登録に際して、非常に多くの書類を提出させるという点を上げることができます。
これだけバラバラになっていると、会話をするのも大変で、「DOLEへ登録しなければならない」「もう先月に済んだだろ?」「いやあれとは別の登録です」というような会話が延々続くことになるのです。
この辺のカオス度は20年以上変わっておりません。